top of page

JMRX勉強会【ゲームのルールを変えるダブルイノベータ理論】

更新日:2020年7月21日



9/19(水)JMRX勉強会

【ゲームのルールを変えるダブルイノベータ理論】

iPod、iPhone、ヘルシア、まめぴか、デジカメ・・従来の常識を覆してヒットした商品があります。


でも、メーカーが勝手に常識を覆しても、生活者が支持しなければ、単なるキワモノです。そこに何があるのか。


革新型イノベータ…新しいタイプのイノベータの存在がヒット商品を支えると、とんでもない爆発力を生み出します。


今回は影の存在、革新型イノベータを引っ張り出して森流の新イノベータ理論「ダブルイノベータ理論」を解説します。


講師:シストラットコーポレーション代表 森 行生 氏


--------------------------------


※JMRX(ジャパン・マーケティング・リサーチ・エクセレンス)は、マーケティング・リサーチャーのネットワーキング・コミュニティです。

毎月1回、勉強会を開いています。過去の勉強会の内容は、

http://www.facebook.com/JMRX2010?sk=app_4949752878 をご参照下さい。


--------------------------------

【概要】

日時:9月19日(水) 開場 19:00~名刺交換

             講演 19:30~

             終了 21:00頃 

             (終了後、別会場で懇親会あり)


会場:東銀座/築地 築地社会教育会館 第一洋室

        http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/tsukiji

        東京都中央区築地4丁目15番1号


講師:森 行生 氏 /株式会社シストラットコーポレーション代表

1978年 アメリカ合衆国 Duke University 卒業。コンピュータ工学および経済学のダブル専攻

1988年 大手嗜好品メーカー退社

国際交渉、営業マンとして小売店回り、販売促進部課長職で広告、販促活動を管理

商品開発部で商品開発調査部門の責任者とともに、ブランドマネジャー職に従事。開発担当銘柄は30ブランドを越す

1990年 大手外資系パッケージグッズ・メーカー退社

ブランドマネジャー職として、商品開発からブランド開発まで4ブランドを管理。同時に調査担当マネジャーとして、調査関係を一切管理

1992年 大手コンサルティング企業退社

シニアコンサルタントとして、主に戦略構築の業務を担当

1992年 シストラットコーポレーション設立。現在に至る


--------------------------------

注意事項:

本勉強会をきっかけとっした、ネットワークビジネス、宗教などの勧誘行為は堅くお断りさせて頂いております。あらかじめご了承ください

 
 
 

Comments


jmrx_logo.png
bottom of page